ビットコインとはなにか?何が凄いのか?

ビットコインの歴史

 

やらない夫
ビットコインは2008年にサトシ・ナカモト(中本哲史)が考案した仮想通貨だ。その考案をもとに有志が達が完成させたものだろ。
やる夫
ふ~ん、ドクター中松かと思ってたお。

 

歴史については、下記を参考にしてくたさい。
bitcoinbank.co.jp/history/

 

金(ゴールド)のような希少性がある

 

やらない夫
やる夫、金を持ってるか?そのお金なんだが、正式名称は分かるか?
やる夫
え・・・その・・・ジャパニーズスーパーマネー!かお?
やらない夫
日本銀行券だろJK。その名前からも分かる通り日本銀行が管理している券だ。

 
 
日本銀行は、 景気が悪ければ、お金を刷り市場に供給し、インフレが進めば市場からお金を回収して、お金の価値のバランスをとっています。いわば、日本銀行はお金の監視者です。
 

一方、ビットコインはどうでしょう?監視者はいません。お金の量は採掘と言われる行為で入手可能ですが、量が決まってて2100万BTCが上限になっています。
 

また採掘量はどんどん減っていき、2009年からは1ブロック50BTC、2013年からは25BTCで2016年の7月25日には12.5BTCになると言われています。3-4年周期の感覚ですね。
 

さて、これ何かに似ていませんか?
そう、ゴールドです。
上限がある、ビットコインは定量ゆえに希少性があるゴールドの価値があるとといわれています。

 

電子マネー、クレジットカードの高い手数料を安くできる

 

やらない夫
ちょっと考えてみてくれ。自分たちが買い物をする時、お金を払うがその手段はどれだけあるだろう?モノを買う時、食事をしたりサービスを受けるときにお金をどのようにやりとりしている?
やる夫
そんなの決まってるお。いつもニコニコ現金払いだお。本当は楽天カードマンでポイント貯めたいんだけど、審査で落ちたお・・・
やらない夫
・・・(返しづらいだろ・・・)主に3種類あると俺は考えてるだろ。

1.財布からお金を出す
2.電子マネーで支払う
3.クレジットカードで支払う。

これ1.と2.3の違い分かるか?

やる夫
うーん、直接じゃないってことぐらいしか分からんお。
やらない夫
そうだ!直接じゃないんだ。つまり中間マージンをとってる企業があるんだろJK。電子マネーは、発行体がありお店から手数料をもらう代わりに、ユーザーとお店に利便性をもたす。クレジットカードはプラス後払い機能だろ。
やらない夫
ここでキーになるのは、発行体が取る手数料だ。特にクレジットカードは売上の5%~10%、電子マネーは2~3%をもらうといわれてるだろ。
やる夫
店側にとっては、たまらんおね、これは・・・
やらない夫
ではビットコインはどうだ?
手数料はほとんどかからない。
やる夫
すごいお、全部ビットコインにすればいいお!

 

ビットコインも決済のスピードが遅かったり課題はあります。しかし、3rdパーティによってこれらの問題が解決すれば主な決済手段になれる可能性は十分にあるでしょう。

 

銀行の決裁システムから置き換わる可能性を秘めている

 

やらない夫
世の中の決済の多くは銀行が担ってる。これは分かるな?
やる夫
やる夫も、銀行口座ぐらいはあるお。家賃は引き落としだお。
やらない夫
でも、それ手数料かかる時もあるよな?ビットコインの決裁システムが安定して稼働すれば、手数料がほとんどかからない。銀行の仕事を奪う可能性があるんだ。
やる夫
ビットコイン、すごすぎだお・・・

 

ああ、ビットコインはなんと素晴らしいのだ。最高じゃないか!
確かにいい面もあるのですが、世の中反対の面もございます。
次はビットコインの悪い面について説明していきたいと思います。

作成者: まつやん

IT勤務。ゲーム好き。