株式市場は積極的な人から我慢強い人へお金を移動させる仲介所である

バフェットの名言。「株式市場は積極的な人から我慢強い人へお金を移動させる仲介所である」この言葉は真実なのか?損切した方がいいんじゃないか?反論もありそうな言葉なので検証してみたい。

 

株の利益は我慢代?

 

株の価格というものにはある程度適正というものがあるとまつやんは思っている。どういうことかというと、今の株価というものは、ある程度合理性があるということだ。

つまり高すぎたり、安すぎるように見える株価にもそれなりの理由があるということだ。だからすぐには株価の水準訂正というものはおこらない。

むしろ、一見株価が高すぎるように見えても、上昇トレンドならば、しばらくは株価が上昇したりする。逆に割安に見えても下落トレンドならば、買ってからしばらくは下げたりするものだ。

自分の思い通りに株価が動くには時間がかかる。これを我慢代と言っているのだろう。

 

積極的に売買することは良くないのか?

 

株価というものはトレンドが発生するまで時間がかかる。それまでは波があるわけだ。含み益の人も波の上下によっては含み損になったりする。

つまりいつでも損切するチャンスがあるということだ。いやピンチか?

毎回、毎回損切してたら儲からないよとバフェットは言いたいのだろう。まさにその通りだと思う。株のボラティリティである。この波を生かして、ヘッジファンドの高速取引は個人投資家の損切を拾ったりする。

そうなるとやはり積極的に取引しない方がいいだろう。一方で、波が読めるのならば、取引してもいいとは思う。いわゆるデイトレーダーなんかは、この波をとらえる能力で、儲けている。

 

投資の神髄

 

大事なのは割安性であると、バフェットはいつでも言っている。信じたのなら、根拠があるのなら、根気強く株を見守れと。株価をいちいち気にするなと。

口では簡単に言えるが、なかなか実行するのは難しい。

しかし、これだけの成功をおさめている人間が言っているのだから傾聴に値するのではないだろうか?

少なくとも真実として、我慢というのは誰もができることではないということだ。

 

我慢は難しい

 

誰もが我慢なんかしたくない。買ったら、すぐに利益が出てほしい。1年も待てる人がいるか?まつやんはいないんじゃないかと思う。1か月もしたら飽きてくる

株式投資家の大半は儲けたいというよりはギャンブルがしたいのだ。これが本音だろう。しかし、目的をきちんとしておかないといけない。大事のは楽しむということではない。儲けるということなのだ。

 

作成者: まつやん

IT勤務。ゲーム好き。